2月14日はたまたまバレンタインデーだったことから、チョコレートの社会的な問題と、社会的に意味がある商品の選び方についてリーダーから話をしました。
そのあとは、アフリカの子どもたちに少しだけ役に立つチョコレートを使って、チョコレートスチームケーキを作りました。1時間少々の活動時間で出来るかどうか最初は少々不安でしたが、案外大丈…
1月最終日の活動は、救急法を行いました。リーダーから傷の手当について話をしてから、実際にやってみました。
救急法は年齢に応じて行うので、三角巾や包帯などを使って行うのはまだ少し先になりますが、これからも時々行って、安全についての知識も増やして行けたらと思います。
この日はメインの活動以外に前回の地区ブラウニーのハガキの準備の…
暫くブログをお休みしておりましたので1月分から滞っておりましたが、さかのぼって今日から再開いたします。
1月に入り、首都圏に緊急事態宣言が出ましたが私達の団は公共の場所をお借りしておりませんので、昼食を挟まない短時間スケジュールで団の活動は継続することになりました。
そこで1月11日は新年初回ということから、旗揚げ式を行いました…
2月21日(日)11時半より入団説明会と体験集会を行います。
小学校低学年と幼稚園(保育園)年長さんに春からなる女の子と保護者の方、是非私達の団に遊びに来てください。お待ちしております。
尚、参加希望の方はEメールにてお申し込みください。
Eメール gs.kanagawa.105@gmail.com
1613469817622_…
毎年、スカウトクリスマスの日はお昼頃藤沢駅構内でユニセフ募金をしていますが、今年は募金活動も出来ず…昼過ぎに集合して、最後のダンス練習をしました。
3回目で慣れきて思わず楽しい!と声を出したブラウニー\(^o^)/。本番に言うセリフなども考えて、リハーサルもしました。
ダンス練習をして、少し時間があったので、環境についてリーダーと「…
クリスマス会準備集会の2回目です。
前半は、前回まだまだだったダンスの練習。少しコツがつかめてきたみたい。
そして後半は、ロープワークの復習と、ガールスカウトの「おきて」について、その意味をリーダーと一緒に話し合いました。
流石に本結びはもう完璧だね!
Halloweenが終わると、そろそろクリスマス会の準備です。
私達の団は、同じ教会所属のボーイスカウトとの合同行事として、毎年12月第2週にスカウトクリスマスをやっています。
今年のスタンツはどうしようか?リーダーとスカウトで考えて…簡単なダンスを皆で一緒に出来るといいね!と言うことになり、練習です。
NiziUのMak…